■■コラム 中国のスマホ決済金額は約210兆円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン
世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは川島和正です。
今日は、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と
有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。
■■コラム 中国のスマホ決済金額は約210兆円
日本人にIT先進国はどこか?と聞くと
アメリカと答える人が多いと思いますが
実は最近は中国になってきています。
特に最先端技術の開発ではなく
生活に取り入れて実用することにおいては
中国、その中でも深センが世界最先端を行っていると
たびたびニュースで報じられるほどです。
そして、この中国においては
モバイル決済がすでにかなり普及しており
その額は2016年に約210兆円になったと報じられました。
モバイル決済とは具体的に何かというと
「アリペイ」と「WeChatペイ」のことです。
これはどのように使うのかというと
スマホにアプリを入れて、そこに銀行口座を登録し
あとはお金をチャージするだけです。
Suicaにお金を入れるようにチャージできるのですが
スマホアプリの凄いところは、券売機に並ばなくても
スマホ上で全て出来ることです。
チャージが完了したら
アリペイマークやWeChatペイのある店で
自分のQRコ…