■■コラム ビジネスや投資で気苦労しない方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム ビジネスや投資で気苦労しない方法 私はビジネスをしていても 投資をしていても あまり気苦労することがありません。   昔は気苦労することもありましたが 今は精神的に疲れることがほとんどないのです。     なぜ気苦労がないのかと言うと ビジネスはリミットを決めていて 投資は余裕資金でやっているからです。   具体的には、ビジネスは年収1億円もあれば 十分と決めているので もっともっとと思わず精神的に疲れないのです。 投資は、余裕資金でやっているので 増えたら嬉しい、無くなったらまあ仕方ない くらいに考えることができていて だからこそ精神的に疲れないのです。   多くの人は、ビジネスにおいても 投資においてもリミットを決めず ひたすら金額を増やそうとするので 忙しくなりますし気苦労も絶えないのです。 また、余裕資金でないお金を投資に回すと 損した時に今の生活を失うため かなり気苦労してしまうのです。     ですので…

続きを読む

■■コラム 低賃金労働者のしつけ方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム 低賃金労働者のしつけ方 先日読んだ本で とても参考になった本がありましたので ご紹介いたします。 どんな本かと言いますと「奴隷のしつけ方」という本で 古代ローマ時代の文献から 奴隷の扱い方マニュアルを集めてまとめたものです。 なぜ今、こんな本が出版されて それなりに話題になっているのかというと 今の時代と古代ローマ時代に 共通点が多々あるからです。 また、現代の低賃金労働者は 古代ローマ時代の奴隷と 似たような状況におかれているからです。 そのため、現在メイドを雇っている人にとっては 確実に参考になると思いますし 会社で低賃金労働者を雇っている場合にも かなり参考になると思います。 具体的には、金銭的な契約や、労働契約だけではなく 日々どのように接すると良いかについて 詳しく書かれているので、この点が役に立ちます。 また、奴隷の人生を考えたうえで 絶望させずに希望をもたせながら 働いてもらうにはどうすればいい…

続きを読む

■■コラム アップセルニーズに応えると儲かる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム アップセルニーズに応えると儲かる 先日プーケットで開催された ミリオネアライブという高額セミナーを 見に行ってきました。 このセミナーは約60万円なのですが 4日間に渡って10人くらいの講師が登壇し 人それぞれの話をしていました。 そんな中、ほとんどの講師に共通していたのは 高額セミナーや高額コンサルなどの アップセル商品を売りまくるという点です。 これはアメリカのセミナーでは よくあることなのですが それをモデルにしてアップセルする 日本人講師も最近とても増えているのです。 そしてまた、参加者も次から次へと 高額セミナーや高額コンサルを 買いまくっているということです。 関係者と話していた感じでは 参加者1人平均200万円から300万円は 使っているのではないかということでした。 60万円払って会場に来ているくらい セミナーにお金を使うのが好きな人ばかりなので 講師に直接勧められると 喜んで買ってしまうわけ…

続きを読む


That's NEWS | 【六単塾】1日数分で英単語・英文をあきれるほど覚える方法 | 厳選 FF14 動画案内 | ロシア政治経済ジャーナル | 川島和正の日刊インターネットビジネスニュース | 水戸市のサラリーマン大家さん | 【ライセンスフリー音源】 Afternoon Music