■■コラム ほとんどの理由はあとづけ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン
世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。
本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と
有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。
■■コラム ほとんどの理由はあとづけ
人は、飲み会や旅行をキャンセルする時や
商品を買わない時や、恋人と別れる時などに
何らかの理由を述べるものです。
例えば「今日は体調が悪い」とか「仕事が忙しい」とか
「余裕資金がない」とか「もっと検討したい」とか
「今は恋愛より仕事」とか「好きな人が他にできた」
なんて話をするわけです。
しかし、このような理由を言われても
真に受けないほうがいいです。
なぜかと言うと、このような理由は
ほとんど後付けだからです。
最初に「飲み会や旅行に行くの面倒くさい」とか
「この商品いらない」とか「今の恋人と別れたい」
という気持ちがあるけど、ストレートに言いにくいから
もっともらしい理由をつけているだけなのです。
というわけで、何か理由付きで断られても
その理由を真に受けず
オファーに十分な魅力がなかったんだなと
考えるようにすることをお勧めします。
理由を真に受けて、その理由に対応しようとしても
…