■■コラム 子ども食堂に50万円寄付した話の続き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン
世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。
本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と
有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。
■■コラム 子ども食堂に50万円寄付した話の続き
昨日、私の実家の一階にある子ども食堂に
50万円寄付してきた話をしましたが
今日は、その時に聞いた話をシェアします。
最近どんどん増えている子ども食堂の現状
子ども食堂はそんなにニーズがあるのか
食事の定期以外にやっていることなどです。
まず、私が最初に疑問に思ったのは
私の生まれ育った大田区の蒲田や池上の辺りに
食べるのに困るほど貧乏な子は
そんなにいるのかと言うことでした。
日雇い労働者の多い
大阪の西成みたいな場所ならまだしも
それなりに不動産価格も高い大田区には
そんなにいないだろうと思ったのです。
これについて近藤さんが答えたのは
今は20年前に比べて非正規雇用者が増えているため
ある日突然職を失い、お金に困る人が
かなり増えたという事でした。
また、低賃金外国人労働者も増え
私が通っていた小学校にも
外国人の子供が増えたということでした。
次に、…