■■コラム 動くからではなく動かないから疲れている人ばかり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン
世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。
本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と
有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。
■■コラム 動くからではなく動かないから
疲れている人ばかり
ほとんどの人は動くと疲れて
動かないでいれば疲れないと考えています。
椅子にじっとすわっていたり
じっと立っていたりしたら
あまり疲れないと考えるわけです。
しかし、現代人は、動いて疲れている人より
動かないから疲れている人が多いものです。
さらに厳密にいうと
悪い姿勢を長時間キープしていることで
疲れている人ばかりなのです。
なぜ、動かないと疲れるのかというと
体が硬くなり、血流も悪くなるからです。
また、姿勢が悪いと、ある特定の部分にだけ負担がかかり
その部分がとてつもなく疲れるからです。
というわけで、動かないほうが疲れるものですので
適度に散歩したり体操したり
ストレッチすることをお勧めします。
また、デスクワークを続けた後や
飛行機での移動の後に、なんだか疲れた場合には
むしろジョギングして汗を流すことをお勧めします。
このよう…