■■コラム 無視する人は損している理由

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム 無視する人は損している理由 日本人、その中でも東京の人は特に 何かにつけ無視する人が多いです。 丁寧に道を聞かれても 店員さんが親切心から話かけても、 友達が友達を紹介しても、無視する人が結構います。 また、旧知の仲だったのに 興味がなくなった瞬間から無視したり ビジネス仲間だったのに そのビジネスをやめたら無視したりします。 一言返事をするくらい たいした労力ではないのに、 無視する人がとても多いのです。 なぜ無視するのかと言うと、無視する人は 「返事しても自分にメリットがない」と 考えるからだと思われます。 しかし、実際のところは、無視することにより 手に入るはずのメリットを 失っている人だらけです。 例えば、世の中にはいい人も悪い人もいるわけですが 全部無視してしまうと いい人と出会うチャンスまで逃してしまうわけです。 また、すでに知っている人の場合 その相手を無視してしまうのは さらにもったいな…

続きを読む

■■コラム すぐ病院に行くべきでない理由

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム すぐ病院に行くべきでない理由 ちょっと具合が悪かったり 熱が高めだったりするだけで すぐ病院に行く人はけっこう多いものです。 医師に診てもらったほうが 早く良くなるとか、安心だと思って 病院に飛んでいくわけです。 しかし、もしあなたが多少調子悪くなっても すぐには病院に行かないほうがいいです。 なぜかというと、体調不良や風邪は 寝ていれば治ることがほとんどだからです。 また、病院に行くと疲れますし そこで他の病人から 病気を貰うリスクもあるからです。 さらに、本当は必要ない薬を飲んで 免疫力低下や薬依存に 繋がるリスクもあるからです。 というわけで、自分の具合が多少悪くても 家族の具合が多少悪くても、すぐには病院に行かず まずは休んで様子を見ることをお勧めします。 風邪の場合、薬なんて飲まないでも 身体を温めて、水分とビタミンCが 不足しないようにすれば、すぐ治るものですね。 ★健康ノウハウもお伝…

続きを読む

■■コラム モテる男女に共通する趣味

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム モテる男女に共通する趣味 私は一時期モテについて 研究していたことがあります。 モテる男女は、どういう生活をしていて どういう共通点があるか、調べていたのです。 そして、いくつかのことがわかったのですが 今日はその中のひとつをお伝えします。 モテる男女はどんな人が多かったかというと 映画好きが多かったのです。 そこでなぜ映画なのか考えたのですが やはり映画は見れば見るほど、かっこいい立ち振る舞いや かわいい立ち振る舞いが身につくからだと思われます。 映画の登場人物のような 立ち振る舞いができるようになれば 異性に魅力的に映るようになるので モテるというわけです。 そのため、もっとモテたい場合には ぜひ映画を見て主人公の仕草を 真似てみることをオススメします。 上手な立ち振る舞いを身につけて 怪しい動きや怪しい発言をしなくなれば 今よりモテるようになれますね。 ※LINE友達を大募集中です。 友達追…

続きを読む

■■コラム 役に立たないビジネス書が多い理由

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム 役に立たないビジネス書が多い理由 私はノウハウマニアで 本や教材やセミナーから 多くのノウハウを学んで実践してきました。   ノウハウ実践家としては 日本最高レベルなのではないかと思うほど 多くのノウハウを学んで実践してきました。     そのため、私はビジネス書も 相当チェックしてきたのですが その経験から言えることがひとつあります。   それは一体何かというと 「ほとんどのビジネス書は あまり役に立たない」と言うことです。     なぜ役に立たないのかと言うと本を作る目的が そもそも教育ではなく エンタテイメントだったりするからです。   著者や編集者が本を作るときに 「絶対に読者の人生を良くする!」 という気持ちで作られている本は少なく 「読者好みの売れる本にしよう!」 という気持ちで作られている本が多いのです。   そして、読者に気に入られることを 一番の目的にしてしまうと 知的好奇心をくすぐるだけの エンタテイメ…

続きを読む


That's NEWS | 【六単塾】1日数分で英単語・英文をあきれるほど覚える方法 | 厳選 FF14 動画案内 | ロシア政治経済ジャーナル | 川島和正の日刊インターネットビジネスニュース | 水戸市のサラリーマン大家さん | 【ライセンスフリー音源】 Afternoon Music