■■コラム 女性の相談には乗らない方がいい理由

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム 女性の相談には乗らない方がいい理由 女性から何かを相談されたとき たいていの男性は、自分の知恵を貸して その女性を助けようとします。 例えば、お金に困っていたら稼ぎ方を教えたり 人間関係に困っていたら 相手との接し方について アドバイスしたりするわけです。 そして、女性がそれを実践して問題解決して 「あなたのアドバイスのおかげで解決しました。 ありがとう。」と言ってくれることを期待するわけです。 しかしながら、こんな風に 親身になって相談に乗るタイプの男は たいていモテませんし むしろうっとおしい男だと思われます。 なぜかというと、ほとんどの女性は 具体的なアドバイスを望んでいないからで アドバイスされた時点で この人わかってないと思うからです。 また、アドバイスされると、次に会った時に 「俺のアドバイス実践した?」と聞かれるので それが面倒くさくて、会いたくなくなるのです。 というわけで、女性に相談されても …

続きを読む

■■コラム 中国のAIアナウンサーがリアルすぎて話題

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム 中国のAIアナウンサーがリアルすぎて話題 中国でAIのアナウンサーが登場し 見た目から話し方まで 人間そっくり、というか人間そのもので 話題になっています。 顔がシンメトリー(左右対称)ではなく あえてアンシンメトリー(左右非対称) にしてあったりして とにかく人間ぽいのです。 これを見て思ったのは ニュースを読み上げるだけなら もはや人間より正確に読めるし AIになってしまうなということです。 アナウンサーになる人は 噛まずに正確に読める練習をするわけですし 毎日体調管理してカメラの前に立つのですが AIだとそんな必要なく、原稿をテキスト入力するだけで 読めるようになってしまうのです。 テレビ局としては、人件費がかからず ミスも発生せず、メリットが大きいわけです。 というわけでアナウンサーはAIになりそうですが これは他のテレビ番組や YouTube番組にも広まって行きそうです。 今はまだキャラクターだ…

続きを読む

■■コラム 今は多数派についていくと損する時代の理由

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム 今は多数派についていくと損する時代の理由 最近の日本は、よりいっそう 同質性を求めるムラ社会化が 各地で進んでいるそうです。 地域に限らず会社や友達、趣味の集まりまで どこのコミュニティにおいても横並びを良しとし 異質な人を排除する風潮が広がっているようです。 ここで、大多数の人は 仲間はずれにされるのが怖いため ムラの価値観に合わせて みんなと同じようにしてしまいがちです。 例えば、ファッション、発言内容、生活スタイル どんな人と付き合うかなどなど ほとんどのことについて 批判されないように気をつけます。 しかしながら、今の日本でこれをやってしまうと どうなるのかというと みんなと一緒に、中の下くらいの生活になり そこで落ち着いてしまいます。 なぜかというと、みんなと価値観や行動を同じにしたら みんなと同じような生活レベルになるからです。 みんなが前向きに行動して みんなの生活レベルも上昇していた時代は …

続きを読む


That's NEWS | 【六単塾】1日数分で英単語・英文をあきれるほど覚える方法 | 厳選 FF14 動画案内 | ロシア政治経済ジャーナル | 川島和正の日刊インターネットビジネスニュース | 水戸市のサラリーマン大家さん | 【ライセンスフリー音源】 Afternoon Music