■■コラム プレーヤー数を考えて行動しないと損をする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン
世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。
本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と
有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。
■■コラム プレーヤー数を考えて行動しないと損をする
ほとんどの人は
みんながやっている活動を見て
自分もそれをやろうとします。
例えば、みんなが大学受験するなら受験し
みんなが大企業を目指すなら自分も目指し
みんながTwitterとインスタを頑張るなら
自分も頑張ろうとするわけです。
しかしながら、この行動パターンで行動する人は
たいてい得することが出来ません。
なぜかと言うと、プレーヤーが多い時点で
競争が多くなりパイの奪い合いになりがちだからです。
プレーヤー同士の価値観では
その世界でいいスコアを残すと凄いと思われるのですが
よくよく考えるとたいして
何も得られていないことが多いのです。
東大や早慶に苦労して入っても
就職人気ランキングの上位企業に入っても
ツイッターのフォロワーが10万人になっても
そこまでの苦労に対する見返りは少ないのです。
逆に、プレーヤーが少なくて
なおかつ儲かっている人が多い分野で活動す…