■■コラム なぜ深センは世界最先端都市と言われるのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン
世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。
本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と
有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。
■■コラム なぜ深センは世界最先端都市と言われるのか?
最近、中国南部の都市
深センが世界的に話題になっており
日本のWEB媒体や雑誌新聞ではもちろん
テレビの地上波でも取り上げられています。
なぜ話題になっているのかというと
スマホ決済やシェアサイクル、無人コンビニなど
最先端技術が市民生活に実用化されるのが
世界一早くなっているからです。
また、ユーザー10億人アプリWeChatのテンセント社や
世界二位のスマホメーカーのファーウェイ社
ドローン世界一のDJI社がこの地で生まれ
急成長しているからです。
そして最近、香港を超えるレベルの
イルミネーションショーが始まったので
映像メディアが紹介しやすくなった
というのもあると思います。
この深センですが、40年前は
広州と香港の間に挟まれたほとんど何もない場所で
人口はわずか3万人でした。
それが中国で最初の経済特区に指定され
許認可や税制面などで優遇されたことから
人が移…