■■コラム どこでも録音録画されてる時代

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム どこでも録音録画されてる時代 スマホが普及してきて数年が経ちますが スマホの各種機能を使いこなせる人が増え 録音録画する人も増えてきました。 そしてこれが原因で 息苦しい時代になっています。 なぜかというと、隠れてこっそりと 会話の全てを録音している人がいるからです。 また、人が録音していなかったとしても 店が録音録画していることもあります。 なぜ、録音されると息苦しいのかと言うと 常に言葉に気をつけていない限り セクハラ発言パワハラ発言として 記録される可能性があり気を抜けないからです。 私みたいなフリーランスはまだいいですが 公務員や会社員だったら 失業や左遷リスクまであって うかうかお酒を飲んでいられません。 また、デートやSEXまで録音している人もいるようで 男性の場合、強姦と言われるリスクがあり 女性の場合は、弱味を握られるリスクがあります。 というわけで、あなたが気にしていなかったとしても すで…

続きを読む

■■コラム ネットビジネス系高額塾の歴史

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム ネットビジネス系高額塾の歴史 私が川島塾を始めたのは2010年で かれこれ8年になるのですが 実は当時としては後発のほうでした。 「川島さんは高額塾やらないんですか?」と 2007年くらいから、いろんな人に言われていたのですが 中々準備できずに2010年下旬になったのです。 当時有名だったネット起業家は たいてい苗字を冠した塾をやっていましたが 私が始めたのは最後のほうだったわけです。 具体的には、当時どんな塾があったのかというと 2005年ころ石田塾や畑岡塾や田淵塾があり 2006年ころ山本塾や菅野塾(がっつり稼ぐ会)蝶乃塾 なんてものがあり、その後たくさんの人が立ち上げました。 今はネットビジネス系嫌いなホリエモンが 「自宅で年収4000万円稼いでいる山本君のノウハウは 稼げてない人これから始める人には役立つはず。」なんて 推薦を寄せているような時代でした。 しかし、2010年ころから 与沢塾や七星塾などをはじめ …

続きを読む

■■コラム 深センは電気自動車だらけで空気も綺麗だった

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム 深センは電気自動車だらけで空気も綺麗だった 昨日おとといと中国の 広州と深センに行ってきたのですが その中でも深センの街の変貌ぶりに驚きました。 私が住んでいる香港から深センは近いので 8年くらい前から毎年のように行っていたのですが 今回は本当に変わったと驚きました。 まず最初に何が違うと感じたのかというと タクシーがほとんど全部電気自動車になり しかもかなり乗りやすいのです。 深センには世界一の電気自動車メーカーBYDがあるので ここが全部タクシーの電気自動車化を進め 今やほとんど全部電気自動車タクシーになり どこで乗っても本当に快適に移動できました。 最近に東京に導入されている トヨタの新型タクシーと同じくらい 乗りやすかったです。 また、バスも全部電気自動車ですし 自家用車も電気自動車が増えてきているので 交通量が多いところでも空気が綺麗でした。 それから街にはカメラが大量に設置されており そのデータを元に…

続きを読む


That's NEWS | 【六単塾】1日数分で英単語・英文をあきれるほど覚える方法 | 厳選 FF14 動画案内 | ロシア政治経済ジャーナル | 川島和正の日刊インターネットビジネスニュース | 水戸市のサラリーマン大家さん | 【ライセンスフリー音源】 Afternoon Music