■■コラム Amazonレビューするだけで商品を無料でもらえます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム Amazonレビューするだけで       商品を無料でもらえます Amazonで商品を売るためには それなりにレビューが入っていたほうが有利です。 そのため、販売者は レビューを集めるために様々な工夫をしています。 その一つが、無料で商品を配って レビューしてもらうというものです。 この、レビュー集めに協力すると 無料で商品が手に入るわけですが では、どこでその情報を手に入れるといいのでしょうか? それはFACEBOOKで 「アマゾン レビュー」とか「Amazon レビュー」と 検索すると、レビュー募集のグループがたくさん出てきます。 数えきれないほど出てくるのですが 多いものはメンバーが10000人以上います。 ここで、商品が数えきれないほど紹介されていますので 欲しいものがあったら連絡すれば レビューを書く条件付きの無料モニターになれます。 そして無料でもらえた商品はそのまま使うこともできますし 転売して…

続きを読む

■■コラム アイデアがひらめく4つの場所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム アイデアがひらめく4つの場所 最近ベストセラーになっている 樺沢紫苑さんの「アウトプット大全」を読んでいたら 興味深い記事を見かけました。 それはなにかというと リラックスこそが創造性を生み出すという記事です。 具体的には、どんな時にアイデアが生まれるか? NHKスペシャルでピース又吉さんの脳を測定したところ 「ぼーっとしているとき」にひらめいたそうです。 もちろん、日頃何のインプットもない人が 何かをひらめくということは稀なわけですが インプットしてきた人のアイデアがまとまるのは ぼーっとしているときのようなのです。 また、「スウェーデン式アイデアブック」という本では アイデアが生まれる「創造性の4B」という場所が 紹介されています。 Bathroom(お風呂やトイレにいるとき) Bus(移動しているとき) Bed(寝ているとき、寝る前後) Bar(酒をのんでいるとき)に アイデアが生まれやすいそうです。 私は…

続きを読む

■■コラム ソフトバンクが100億円をガチで分配

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム ソフトバンクが100億円をガチで分配 ソフトバンクとヤフーの共同出資会社である QRコード決済のPayPayが 100億円あげちゃうキャンペーンを発表しました。 2018年12月4日から2019年3月31日までの間に QRコード決済のPayPayを使って支払った人に 総額100億円をプレゼントするという とんでもないキャンペーンです。 具体的には、どうすればもらえるのかというと なんと使った金額の20%が戻ってきます。 つまり10万円使ったら2万円 20万円使ったら4万円ももらえるのです。 月最大25万円まで対象となるため 月最大5万円もらうことができて 4か月だと20万円ももらえます。 iPhoneのような、ほとんど定価で売れるものでしたら 定価で仕入れて、ほとんど定価売るだけでも 分配分の数万円が手元に残ります。 さらに凄いのは、なんと支払い40回に対し1回は 全額キャッシュバックということです。 さらにさ…

続きを読む


That's NEWS | 【六単塾】1日数分で英単語・英文をあきれるほど覚える方法 | 厳選 FF14 動画案内 | ロシア政治経済ジャーナル | 川島和正の日刊インターネットビジネスニュース | 水戸市のサラリーマン大家さん | 【ライセンスフリー音源】 Afternoon Music