■■コラム LINEオープンチャット登場!LINEアット以来の衝撃

【稼ぐための最強戦略】DRM攻略の教科書 ※こちらは、まぐまぐ版から移行した新メルマガです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム LINEオープンチャット登場! LINEアット以来の衝撃 現在のLINEグループと LINEアットの中間的存在になる LINEオープンチャットが 近々公開されることが発表されました。 LINEグループは500人までのところ LINEオープンチャットは 5000人まで登録可能です。 LINEアットのように QRコードやURLを公開して 幅広く集めることも出来ますし パスワード設定して限定公開にもできます。 また、参加するLINEオープンチャット用に 専用の名前とアイコンを設定できます。 つまり、デフォルトは本名だったとしても 匿名参加することができますし 逆にデフォルトはニックネームでも 実名で参加することが出来ます。 そのため、フェイスブックグループのように 使うことも出来るようになります。 では、具体的にどのよ…

続きを読む

■■コラム MBAも語学学校も無駄!教育ビジネスにカモられないよう注意

非デザイナーに贈る、そこそこのデザインができるようになるワザ ※こちらは、まぐまぐ版から移行した新メルマガです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム MBAも語学学校も無駄! 教育ビジネスにカモられないよう注意 MBAに通うとか、語学学校に通うとか 資格取得学校に通うなんていうと 凄いねとか偉いねと褒められるものです。 そして、通っている方も 自分は良いことをしていると 思っている人がほとんどです。 しかし、よくよく冷静に観察すると お金と時間を浪費しているだけの人が たくさんいることに気づきます。 年間何十万円何百万円とお金を払って 年間数百時間も使って 卒業後ほぼ使わない知識をつけている人が ほとんどだからです。 では、なぜ、そこそこ賢い人が こんな罠にはまってしまうのかというと 今の教育ビジネスの 販売戦略がよく出来ているからです。 まず、大学をはじめとした 教育ビジネスはイメージ戦略が上手く 儲けているイメージがぜんぜんありません。 …

続きを読む

■■コラム 売れないものを売る2大手法

【初心者向け】カッコいいWordpressブログ作成講座 クラウドワークス デザイナー ランキング7位 ※こちらは、まぐまぐ版から移行した新メルマガです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ!総合第1位)のメールマガジン 世界を旅する年収1億円ブロガー川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは10年連続年収1億円以上の川島和正です。 本日も、毎日恒例のコラムと無料プレゼント情報と 有料教材セミナー情報についてお知らせいたします。 ■■コラム 売れないものを売る2大手法 世の中には置いておくだけで 次々に売れていくものもあれば 全然売れないものもあります。 洋服であっても、食べ物であっても 雑貨であっても、本であっても 売れるものもあれば 売れないものもあるわけです。 ここで、売れないものを売るには どうすればいいのかというと 大きく2つの方法があります。 1つは文章やトークで 感情を動かして売る方法で もう1つは値下げする方法です。 文章やトークで感情を動かすには どうすればいいのかというと 基本は、信頼性と商品概要と 購入メリットを伝えることです。 また、それに加えて 商品開発や、購入者の声などの ストーリーを付け加えるようにします。 これで、少しは売れるようになります。 それ…

続きを読む


That's NEWS | 【六単塾】1日数分で英単語・英文をあきれるほど覚える方法 | 厳選 FF14 動画案内 | ロシア政治経済ジャーナル | 川島和正の日刊インターネットビジネスニュース | 水戸市のサラリーマン大家さん | 【ライセンスフリー音源】 Afternoon Music