■■コラム 経営者と職人どっちが金持ちになりやすいか?
PowerPointで作るYouTubeサムネ素材+画像表現テクニック
※こちらは、まぐまぐ版から移行した新メルマガです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ総合第1位)
お金儲け2.0著者の川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは10年連続年収1億円川島和正です。
本日も、コラムと無料プレゼント情報と
教材セミナー情報についてご紹介いたします。
■■コラム 経営者と職人
どっちが金持ちになりやすいか?
日本人は、商売をすることに抵抗があり
誰かから給料をもらうことを
心地よく感じる人ばかりです。
商売をするのは大変そうだし
リスクがありそうだし
お金を儲けるなんて
なにか悪いことをしている感じがすると
考えてしまう人が多いのです。
「儲かる話なんてありません」とか
「儲け話は全部詐欺です」なんて
ニュースでも言われるため
そう考えてしまっても無理はありません。
そういった背景があるからか
最近給料が減り税金が高い時代になっても
まだまだ商売をやろうとする人は少なく
雇ってもらうために
手に職をつけようとする人の方が多いです。
例えば、最近のやる気ある若者の間でも
ビジネス講座ではなく、デザイナー養成講座や
エンジニア養成講座や、語学学校が
人気だったりするわけです。
しかし、もしあなた…