■■コラム ヒドロキシクロロキンはコロナに有効なのか?

サムネイル制作と稼ぎ方の教科書 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ総合第1位) お金儲け2.0著者の川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10年連続年収1億円ビジネス書著者 川島和正です。本日も最新トピックと 最新ビジネス情報をお伝えいたします。 ■■コラム ヒドロキシクロロキンは コロナに有効なのか? 7月28日トランプ大統領が 抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」が 新型コロナウイルスに有効だと主張したと BBCが報じました。 また、マドンナやトランプジュニアも 「ヒドロキシクロロキン」は有効だという 動画をSNSでシェアしています。 それから、中国からアメリカに亡命した ウイルス研究者?麗夢氏も Bannon WarRoomというYouTubeで 「中国の高官らはみんな ヒドロキシクロロキンを知っている」 「政府高官、軍関連病院と大型病院の医師が みんな服用している」と述べました。 この話題の「ヒドロキシクロロキン」 効果はあるかどうかということなのですが 積極的に使っていた オクラホマ州とサウスダゴダ州では 回復率が高いというデータが ネット上でシェアされています。 また、日本においては 江戸川病院が積極的に利用し 多くの重症患者が劇的な臨床経過の 改善を認めていたと発表しています。 …

続きを読む

■■コラム コロナ時代の良好な人間関係構築法

Twitterの”伸ばし方”じゃなく【立ち回り・考え方】に着目したTwitter戦略note ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ総合第1位) お金儲け2.0著者の川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10年連続年収1億円ビジネス書著者 川島和正です。本日も最新トピックと 最新ビジネス情報をお伝えいたします。 ■■コラム コロナ時代の 良好な人間関係構築法 最近は「コロナはただの風邪」と言って 普通に暮らしている人もいる一方 コロナを不安視して 引きこもっている人も多々います。 また、飲み会やセミナーなどは いわゆる世間体の問題で開催しにくくなり 外に出かけたとしても 人々が集まる機会は減っています。 このような状況においては やはり人間関係が希薄になっていきます。 人は顔を合わせるからこそ 親しみを感じたりするもので それが無いと距離が開いていくのです。 しかし、こんな時代であっても 人間関係を構築して ビジネスを伸ばしたり 友情を深めている人もいます。 コロナ時代に人間関係を構築している人は 何をやっているのかというと FacebookライブとYouTubeライブと Instagramライブと Zoomをやっています。 直接は会えないものの 画面を通じてリアルタイムの コミュニケー…

続きを読む

■■コラム 量重視と質重視どちらを売ると儲かるか?

Manablog Copy|SEOと読みやすさを追求したテーマ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ総合第1位) お金儲け2.0著者の川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10年連続年収1億円ビジネス書著者 川島和正です。本日も最新トピックと 最新ビジネス情報をお伝えいたします。 ■■コラム 量重視と質重視 どちらを売ると儲かるか? もしコロナで失業してしまった場合 再就職できなければ 自分で商売をするしかないのですが その時には商品やサービスを 考える必要があります。 何かを仕入れて売るにせよ 何かを作って売るにせよ 体を使ってサービスをするにせよ 何を売るか決めなければならないのです。 ここで何を売るにせよ 問題となってくるのは 量と質の問題についてです。 原価と時間が同じである場合 商品にせよサービスにせよ 量を増やせば質が落ち 質を上げれば量が減るものだからです。 家具やワインや肉を仕入れて売るにせよ 弁当や教材を作って売るにせよ 掃除サービスをするにせよ 質と量は反比例するのです。 では、質重視と量重視 どちらが儲かるのかということですが 富裕層向けには質重視 中間層貧困層向けには 量重視が儲かります。 なぜかというと 富裕層はお金があるため 予算をさほど気にせず 追…

続きを読む


That's NEWS | 【六単塾】1日数分で英単語・英文をあきれるほど覚える方法 | 厳選 FF14 動画案内 | ロシア政治経済ジャーナル | 川島和正の日刊インターネットビジネスニュース | 水戸市のサラリーマン大家さん | 【ライセンスフリー音源】 Afternoon Music