■■コラム 風の時代とはいったい何なのか?
【本気で大学職員になりたい方へ】求人情報分析・ES突破編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ総合第1位)
創立10年川島塾代表 川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年連続年収1億円ビジネス書著者で
90ヵ国トラベラーの川島和正です。
本日も旬なお得情報をお届けいたします。
■■コラム 風の時代とは
いったい何なのか?
最近いろんなところで
「風の時代」という言葉を目にします。
これまでは「地の時代」だったのが
2021年から「風の時代」になる
という話です。
この「風の時代」とはいったい何なのか?
調べてみましたので
簡潔にシェアします。
「風の時代」という言葉は
どこから出てきているのかというと
占星術から出てきているようです。
占星術によると1802年から
2020年12月21日まで
「地の時代」だったのが
22日から「風の時代」に
なったとのことです。
なぜ2020年12月21日なのかというと
この日は約20年ごとに起きる
木星と土星の会合
「グレートコンジャンクション」で
なおかつ約200年ごとにに起きる
木星と土星の会合の場所の変化
「グレートミューテーション」
だからということです。
1802年から2020年までの会合が
牡牛座・乙女座・山羊座という
…