■■コラム 民主主義日本で批判派が多数派になった意味

魔法をかける売れる言葉を学ぶ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ第1位) 川島塾代表 川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10年連続年収1億円ビジネス書著者で 95ヵ国トラベラーの川島和正です。 本日も最新情報をお届けいたします。 ■■コラム 民主主義日本で 批判派が多数派になった意味 私のコラムを読んでいる人は 有名人や国家を批判する事より 生産的建設的な話をした方が いいと考える人が多いのでは ないかと思います。 なぜかというと、私のコラムは どちらかというと、批判的な話より 生産的建設的な話が 多いからであります。 そして中には 「批判的な話は絶対良くない」と 考えてしまう人もいるはずです。 では、実際のところ 批判的な話は絶対良くないのか ということなのですが 現代日本においては 批判的な話をする方が むしろ正解となりました。 なぜかというと 日本は民主主義であり 多数派の言うことが 正解とされるからです。 そして、今や日本においては 批判的な人のほうが多数派と なってしまったからです。 だからこそ 弁護士や政治家や著名人も 批判派に同調した コメントを出す機会が増えていますし 批判派の意見が尊重されて 物事が決定されています。 国際的には批判派は少数なの…

続きを読む

■■コラム 囲い込む奴はだいたい悪い奴

【フォロワー3桁で再現可能】たった1週間で1200RT+800フォロワーを獲得したバズツイートを徹底解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ第1位) 川島塾代表 川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10年連続年収1億円ビジネス書著者で 95ヵ国トラベラーの川島和正です。 本日も最新情報をお届けいたします。 ■■コラム 囲い込む奴はだいたい悪い奴 どこのコミュニティにも 派閥を作ったり 敵味方分けようとしたりする人は いるものです。   「あの人と仲良くしたら こっちのグループ出入り禁止」とか 「あなたは私とあの人の どっちにつくの?」と言ったりして 囲い込もうとするわけです。   また、そういう人は 誰からも好かれるタイプの人に 丁寧に近づいていき その人をグループに入れてから それを餌に他の人を誘います。 さて、こんなことをする人というのは たいてい悪い奴であります。   なぜかというと 悪いことをしない場合には 囲い込む必要がないからです。   敵味方分けて 敵に対して攻撃や搾取をするからこそ 味方を囲い込む必要があるのです。 というわけで 囲い込むタイプの人が現れた場合には あまり関わらない方がいいですね。 例え自分には良くしてくれたとしても その一方で 誰かを攻撃してい…

続きを読む

■■コラム 来日外国人攻撃を始めた日本人の行く末

【Web制作】独立半年で月20万の自動収入を達成した方法を大公開 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ第1位) 川島塾代表 川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10年連続年収1億円ビジネス書著者で 95ヵ国トラベラーの川島和正です。 本日も最新情報をお届けいたします。 ■■コラム 来日外国人攻撃を始めた 日本人の行く末 東京五輪に向けて 来日している五輪関係者に対して 日本人による バッシングが止まりません。   通常、五輪やW杯というと 開催国の人に歓迎されるものなのに 帰れコールが巻き起こっています。 さらに、法的には 選手や関係者の外出が 認められているにも関わらず 外出自粛しろと騒ぐ日本人が多く 中には写真撮って SNS投稿する人もいる有り様です。 街を歩く検査してない日本人の方が コロナ感染率は圧倒的に高いのに 検査直後の外国人が バイキン扱いなのです。 なぜ、こんなことに なっているのかというと 無知で馬鹿な日本人と とにかく批判したい日本人が 増えすぎたからでしょう。   少し冷静に考えれば 直前に検査している五輪関係者の方が コロナ保有リスクがかなり低いことが わかるのですが それを考えられないのです。 また、おもてなしや 感染者へのいたわりではなく 攻撃的な態…

続きを読む


That's NEWS | 【六単塾】1日数分で英単語・英文をあきれるほど覚える方法 | 厳選 FF14 動画案内 | ロシア政治経済ジャーナル | 川島和正の日刊インターネットビジネスニュース | 水戸市のサラリーマン大家さん | 【ライセンスフリー音源】 Afternoon Music