■■コラム 人様に不快な思いをさせてはいけないのか?
【初心者向け!】coachバッグ転売完全マニュアル&チャットサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ第1位)
川島塾代表 川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年連続年収1億円ビジネス書著者で
95ヵ国トラベラーの川島和正です。
本日も最新情報をお届けいたします。
■■コラム 人様に
不快な思いをさせてはいけないのか?
日本では「人様に不快な思いを
させてはいけません」と
親や先生から教わって育つ子が多いです。
そして、真面目で性格がいい子ほど
この話を真に受けてしまいます。
すると、どうなるのかというと
周りの人の顔色を見て
どんな状況でも相手の機嫌を考える
人間が育ってしまいます。
ここで、このような人は
どうなってしまうかというと
行動を制限されてばかりの
人生になります。
例えば、休暇を取って
旅行に行きたくても
同僚が不快な思いをするといけないから
やめておくことにします。
仕事が低賃金重労働でも
残った同僚や上司が
不快な思いをするといけないから
仕事をやめず続けるようにします。
着たい服があっても
食べたい食べ物があっても
周りの人が不快な
思いをするといけないから
周りに合わせておくようにします。
そして、これだけなら
まだいいのですが
最近は…