■■コラム 日本から見た海外、海外から見た日本
億超えアフィリエイターが語るInstagram集客講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ第1位)
川島塾代表 川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年連続年収1億円ビジネス書著者で
100ヵ国トラベラーの川島和正です。
本日も最新情報をお届けいたします。
■■コラム 日本から見た海外、
海外から見た日本
この10年、日本人の
内向き化が進みましたが
去年今年のコロナ鎖国により
さらに内向きになりました。
出入国しにくくなったのと
街から外国人がかなり減ったのと
外国の物価が上がってしまったのとで
海外に興味を持つ人が
かなり減ってしまったのです。
こんな現在の
日本から見た海外のイメージは
「行くのが面倒くさすぎる」
「お金がかかってコスパが悪い」
「英語で話すの面倒くさい」
という感じだと思います。
日本にいると
お金をかけずにだらだらしていても
衣食住に困ることはまずないですし
それなりに美味しいものを食べて
暮らせるので
それでいいじゃないかという人が
多いわけです。
一方、私みたいな
海外在住日本人から見た
日本のイメージは
「街も人もシステムも老朽化している」
「飯は安いが税金が高すぎる」
「イライラしている人や足を引っ張る人や
各種手続きが多くて面倒くさい」
…