■■コラム 老害批判すると日本社会は良くなるのか?
誰でも借りれる「創業融資」の申込方法とコツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ第1位)
川島塾代表 川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年連続年収1億円ビジネス書著者で
100ヵ国トラベラーの川島和正です。
本日も最新情報をお届けいたします。
■■コラム 老害批判すると
日本社会は良くなるのか?
最近は、若者が上司や先生に
物申す時代になったという
ニュースをよく見かけます。
そして、そういう話について
ツイッターなどでは
「よく言った!」と
拍手喝采だったりします。
例えば、会社の上司が
新入社員歓迎会を企画したら
「それをやる必要性を教えてください」
と物申して中止にしています。
また、学校の先生が
学生を注意したり
学生に単位を出さなかったりしたら
録音してパワハラだとしてアップして
やり返したりしています。
そして、自分より10歳20歳と
年上の人のことを
老害と考える人が多いため
それをやっつけた人は
ヒーロー扱いされています。
また、年々
こういった活動に賛同する人が増え
むしろ多数派になってきて
上司や先生は
若者に意見しにくくなっています。
この流れは
いいことなのかということですが
ぜんぜん良くないでしょう。
なぜかと…