■■コラム なぜか人が離れていく人の無意識悪習慣
電撃マーケティング歴程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ第1位)
川島塾代表 川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年連続年収1億円ビジネス書著者で
100ヵ国トラベラーの川島和正です。
本日も最新情報をお届けいたします。
■■コラム なぜか人が
離れていく人の無意識悪習慣
食事会やセミナーなど
人が集まる機会があった時
なんとなく避けられてしまう人が
いるのものです。
本人に悪気はなく
性格はいい人だったりしても
距離を置かれたり
仲間外れにされたりするのです。
そして、本人は
このことについて
「なんでなんだろう」と
思い悩んでいたりします。
さて、ではなぜ
ある人は避けられてしまうのか
ということなのですが
その一番の理由は見た目にあります。
なぜかというと
会話する前から避けられるということは
話し方や話の内容が
原因ではないからです。
では、具体的に
どんな点が一番ネックになるのかというと
やはり顔の表情になります。
相手から見たときに、顔の表情が
怒っているように見えたり
不機嫌そうに見えたりすると
避けられてしまうのです。
仮に本人が、別に怒っていなくても
不機嫌ではなくても
相手から見てそう見えると
避けられるというわけ…