■■コラム 気前良くしすぎるとブランド価値が下がる
【インスタ攻略の教科書】ゼロからフォロワー1万人にした全ノウハウ徹底解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ第1位)
川島塾代表 川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12年連続年収1億円ビジネス書著者で
100ヵ国トラベラーの川島和正です。
本日も最新情報をお届けいたします。
■■コラム 気前良くしすぎると
ブランド価値が下がる
ビジネスをする上で
いい人がやってしまいがちな
ミスがあります。
それは何かというと
お客様に対して
気前良くしすぎてしまう
ということです。
例えば、他の店では
1000円くらいで出している
ラーメンを800円で出し
さらにサプライズで
餃子を出したりするケースです。
他の店より安く
しかも追加サービスもあるとなると
お客様としては
大変嬉しく思うものです。
そして、その店は評判を呼び
しばらく繁盛することになります。
しかし、その後が問題でして
安いと評判を聞いて集まってきた
新規のお客様は
価格にシビアな人が多いため
さらなる値下げやサービスを
期待してきます。
店側が、素晴らしいサービスと
思っていても
コスパ好きのお客様からすると
それは当たり前レベルで
まだ店が儲かっているなら
もっと値下げして欲しいとなるので…