■■コラム 川島が12年前に日本財政破綻について書いた記事

1年半で4000万円以上生み出したInstagram運用の教科書 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ第1位) 川島塾代表 川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12年連続年収1億円ビジネス書著者で 100ヵ国トラベラーの川島和正です。 本日も最新情報をお届けいたします。     ■■コラム 川島が12年前に 日本財政破綻について書いた記事     ここ最近になって 日本中のビジネス系投資系 インフルエンサーが 円安やインフレについて あーだこーだ語っています。   また、その多くが 本質的に間違えていまして この分野について 知識が浅いことが見えてしまいます。     なぜ、私がこんな偉そうなことを 言っているのかといいますと もう12年前にはメルマガとブログで 解説しているほどだからです。   また、こうなることをわかっていて 世界の多数の国に ビザや銀行口座を持っていますし 家族の国籍まで分散させているほど だからであります。   私の場合、日本国籍の人の 財産全額没収になっても 第三次世界大戦で世界中が荒れても 家族のお金で中国やヨーロッパの 安全な場所で暮らせるのです。   ほとんどの資産が日本円建てで 日本に家族と住んでいる 最近のインフルエンサーとは わけがちがうのです。     そん…

続きを読む

■■コラム SNSで得するのはどんなタイプの人?

【9日間で3商品ローンチ成功】あなたもノウハウコレクターを卒業して、コンテンツとファンを無限製造できるようになりませんか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ第1位) 川島塾代表 川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12年連続年収1億円ビジネス書著者で 100ヵ国トラベラーの川島和正です。 本日も最新情報をお届けいたします。     ■■コラム SNSで得するのは どんなタイプの人?     SNSの記事を読んだ時 気軽にどんどん 「いいね!」する人もいれば 俺はあまり「いいね!」したくない という人もいます。   どのような基準で「いいね!」するかは 人それぞれ自由でいいのですが SNSの世界で得するのは どんどん「いいね!」する人です。     なぜかと言うと SNSはどんどん「いいね!」したり どんどんコメントを書いたりする アクティブなユーザーの方が より多くの人に表示される 仕組みになっているからです。   SNS上においては、ただ見ている人より アクションする人の方が そのSNSに貢献していることになるため 何かにつけ優遇される プログラムになっているのです。     そのため、SNS上で損しないためには 「いいね!」もコメントも もったいぶらずに どんどんすることをお勧めします。   SN…

続きを読む

■■コラム インフレ対策として節約すべきか?収入増目指すべきか?

【月100万の道を開く】メンションで変わるInstagramマネタイズ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購読者数日本一(まぐまぐ第1位) 川島塾代表 川島和正メルマガ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12年連続年収1億円ビジネス書著者で 100ヵ国トラベラーの川島和正です。 本日も最新情報をお届けいたします。     ■■コラム インフレ対策として 節約すべきか?収入増目指すべきか?     日本は、政府が補助金を 出しているせいか 企業が企業努力しているせいか まだ深刻なインフレになっていません。   日用品などが一部値上がりしていますが まだ許容範囲内であります。   しかしながら ニューヨークやパリでは 家賃から食品まで 物価が急上昇しており 人々の生活を圧迫しております。     さて、インフレになったときには 節約すべきなのでしょうか? それとも 収入増を目指すべきなのでしょうか?   おそらく、日本人の9割以上の人は 節約することで インフレを乗り切ろうとすることでしょう。   なぜかというと 日本人にとって仕事をより一層 頑張ることはストレスであっても 節約というのは さほどストレスでないからであります。     しかしながら 節約で解決しようとすると どうなるのかというと 物価は上がっていく一方 収入は増えません…

続きを読む


That's NEWS | 【六単塾】1日数分で英単語・英文をあきれるほど覚える方法 | 厳選 FF14 動画案内 | ロシア政治経済ジャーナル | 川島和正の日刊インターネットビジネスニュース | 水戸市のサラリーマン大家さん | 【ライセンスフリー音源】 Afternoon Music