■■コラム 日米安保闘争時代と今の日本人が違いすぎる件
【Twitter ✕ マーケティング戦略】 ツイッターを使ったマーケ戦略『圧倒的ファン化』からマネタイズを最適化する徹底講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読者数日本一(まぐまぐ第1位)
川島塾代表 川島和正メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12年連続年収1億円ビジネス書著者で
100ヵ国トラベラーの川島和正です。
本日も最新情報をお届けいたします。
■■コラム 日米安保闘争時代と
今の日本人が違いすぎる件
最近、イタリアで
ユーチューブを見ていますと
イスラエル観光局のCMを
よく目にします。
テルアビブとエルサレムの
素敵なシーンが写されて
観光に来てくださいねというものです。
これを見て妻が
「行ってみたい」と話していたのですが
私は「日本人はイスラエル行くの
大変だから行きたくない」
と伝えました。
私は過去にイスラエルに
いったことがあるのですが
日本人はテロリスト扱いで
チェックが厳しすぎるのです。
4時間前に空港に行かないと
まずいんじゃないかというほどです。
スーツケースの中の
小さいポーチの中まで
空港入る前と
空港内でチェックされました。
なぜ、テロリスト扱いなのかというと
1972年に日本赤軍メンバーが
テルアビブ空港で
無差別テロを引き起こし
26人…